弊社の歴史 4代目ブログVol.8 | 補給品BANK

058-389-1611

blog

弊社の歴史 4代目ブログVol.8

4代目ブログ」Vol.8です。
今日は弊社の歴史について書こうと思います。

創業は古く、70年以上の歴史
弊社の創業は戦後間もない1947年11月です、今年で創業74年になる歴史は古い会社です。
はじまりは、愛知県名古屋市でゴムの商社から始まりました。創業当時の名前は「森野産業」です。
ゴム草履の代理店からはじまりました。時は戦後間もない頃で物資も豊かではなかったので、ゴム草履が売れたようです。

岐阜で小さいタイヤをつくる
その後、1955年に、まさに戦後の日本経済の発展と共に、売るだけではなく、製造を始めよう ということで、岐阜県岐阜市に工場を構え、今の原型へと変わっていきます。
当時は作れば売れる という時代でしたので、再生ゴム(一度使われたゴムをもう一度使えるように加工しなおしたゴム。なんて環境に優しい!)を中心にゴム製品を作っていました。
乳母車のタイヤや車の泥除け用のゴムなど、この頃から乗り物に関する仕事をしていたとか。

時代の要請とともに今の形へ
元々の工場があった場所は岐阜市の中でも街中でした。今は住宅街になっています。人口の増加などによって工場の周りに住宅が増えてきて、ゴムは成形すると特有の臭いがしますので、住宅街という立地にはそぐわなくなって、1976年にご縁があって今の各務原市金属団地にお引越ししてきました。
この頃には自動車用のゴム製品を中心につくるようになっています。フロアマットなどもこの頃から作っているようです。

皆さまに選ばれる100年企業を目指して
このような形で戦後間もない頃から小さいながらもお客さまはじめ、皆さまにご支援頂き創業70年以上。
変化が激しい時代ですが、その変化の波をしっかり捉えて、選び続けられる企業として、努力して参る所存です。