ブログ アーカイブ | 6ページ目 (8ページ中) | 補給品BANK

058-389-1611

blog

課題解決事例 超特急で生産遅延を挽回! 4代目ブログ Vol.22 | 課題解決事例

課題解決事例 超特急で生産遅延を挽回! 4代目ブロ…

「4代目ブログ」Vol.22です! 今日はお客さまのお困りごとを弊社で解決した事例をご紹介します! <案件内容> 製品群   産業機械製品 製品サイズ  1メートル程度(製品重量:約5Kg…
MORE
失敗事例から学ぶ 両手サイズから1メートルほどの中型~大型ゴム製品の成形は信栄ゴム工業に! 4代目ブログ Vol.21 | 弊社のこと

失敗事例から学ぶ 両手サイズから1メートルほどの中…

おっと、間隔が短いぞ!約1カ月ぶりの更新です。 「4代目ブログ」Vol.21です。 今日は少し変わった角度からゴムの話をしたいと思います。 今日のテーマは「失敗」についてです。 失敗以上の薬は…
MORE
ワガママ!?なゴムちゃん 4代目ブログ Vol.20 | ゴムのこと

ワガママ!?なゴムちゃん 4代目ブログ Vol.2…

間が空きましたが、「4代目ブログ」Vol.20です。 4月から新卒の新入社員を迎え、ついにDX化もスタートしました! 2年連続で新卒社員を仲間として迎え入れられたことは、大変喜ばしく思います! …
MORE
弊社機械のご紹介(大きめのゴム製品はお任せください) 4代目ブログVol.19 | 弊社のこと

弊社機械のご紹介(大きめのゴム製品はお任せください…

ご無沙汰更新ですが、存在を忘れている訳ではありません。。。 「4代目ブログ」Vol.19です。 今日は弊社の機械についてご紹介です。 大きめサイズの製品・金型に適してます 「300t コンプレ…
MORE
新卒採用について 4代目ブログVol.18 | その他

新卒採用について 4代目ブログVol.18

久々の更新となりお恥ずかしい限りです。。。「4代目ブログ」Vol.18です 「書かねば!書かねば!」という思いが強くなればなるほど、「ネタが・・・ない・・・あー忙しくなった・・・またあとで」という風…
MORE
ビジネスプラン発表会2021に出ます! 4代目ブログVol.17 | その他

ビジネスプラン発表会2021に出ます! 4代目ブロ…

かなり更新が途絶えていました・・・2ヵ月ぶりです・・・すいません 「4代目ブログ」Vol.17です 今日は告知です! 東海3県の経済振興センターと中小機構が主催する 愛知・岐阜・三重・名古屋…
MORE
ゴムはなぜ黒い? 4代目ブログ Vol.16 | ゴムのこと

ゴムはなぜ黒い? 4代目ブログ Vol.16

「4代目ブログ」Vol.16です。 1カ月ほどあいだが空いてしまいました… お盆休み前に頭を整理する意味でも、ブログを書きたいと思っていたので、書けてよかったです。 今日はゴムが黒い理由について…
MORE
高卒求人を出しました 4代目ブログVol.15 | 弊社のこと

高卒求人を出しました 4代目ブログVol.15

「4代目ブログ」Vol.15です。 気付けば、もう7月。7月は今年度卒業(2022年3月)予定の高校生向けの求人が解禁になる日です。 弊社も昨年から、新卒高校生の求人をはじめました。昨年の結果は、…
MORE
ゴム製品のつくり方 4代目ブログVol.14 | ゴムのこと

ゴム製品のつくり方 4代目ブログVol.14

「4代目ブログ」Vol.14です。 今日は、ゴム製品の作り方を。 ゴムづくりはパンづくり? ゴム製品のつくり方を高校生や異業種の方に説明するときによく使う表現があります。それは「パン作りと同じ」…
MORE
合成ゴム キホンの「ホ」 4代目ブログVol.13 | ゴムのこと

合成ゴム キホンの「ホ」 4代目ブログVol.13

「4代目ブログ」Vol.13です。 合成ゴム キホンの「ホ」です。キホンの「ホ」ってなんだよって感じがしますが、、、(笑) ゴムは欲しい物性によって使い分ける 「肉料理食べたい」といっても、…
MORE
ドラゴン桜 4代目ブログVol.12 | 4代目ブログ

ドラゴン桜 4代目ブログVol.12

「4代目ブログ」Vol.12です。 今クールで見ているドラマが2つあります。大河ドラマの「青天を衝け」と日曜劇場の「ドラゴン桜2」です。 「青天を衝け」は渋沢栄一の生涯を描いた大河ドラマです、大河…
MORE
合成ゴム キホンの「キ」 4代目ブログVol.11 | ゴムのこと

合成ゴム キホンの「キ」 4代目ブログVol.11

「4代目ブログ」Vol.11です。 少し間が空いてしまいました、、、 今日は合成ゴムのキホンの「キ」に触れたいと思います。 合成ゴムの原料は「石油」 合成ゴムは、その名の通り、人間が化学的…
MORE